キーワード:天草PTA連合会 解除

熊県P連第138号

 令和3年1月8日


各郡市

 会    長  様

 事務局長  様


熊本県PTA連合会

 会長  村﨑 一英


資料送付について (依頼)


 下記のとおり資料をお送りします。

 ご多用中とは存じますが、各単位PTAへ配布いただきますようお願い致します。


1.2020熊日新聞コンクール 「小中学校PTA新聞の部」 案内

     ・・・  P T A 用 1部

     ・・・ 事務局用 1部

 

≪熊本県中学校体育連盟から≫

  

お 礼

  

≪天草PTA連合会会長宛宛≫


 初霜の候、 皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 

 さて、 男子64回目、 女子32回目を迎えた令和元年度熊本県中学校総合体育大会駅伝競走大会も、 11月7日(木)、 8日(金)に天草市で開催し、 無事に大会を終了することができました。 

 本大会に携わっていただきました皆様に対しまして、 深く感謝申し上げます。 

 本大会も、 たくさんの方々のご支援を頂いて無事に運営を終えることができました。 

 本年度は九州大会も天草市を会場に開催いたします。 

 九州大会に向けて、 今大会で出された課題点は改善に向けて努力し、 より良い大会運営ができるように取り組んでまいります。 

 本来であれば、 早々に出向いてお礼申し上げるところでございますが、 成績一覧の送付とともに、 略儀ながら書中をもってお礼とさせていただきます。 

 今後とも、 本連盟事業へのご協力をよろしくお願い申し上げます。 


天草郡市中学校体育連盟から

  

天草郡市駅伝競走大会について (ご案内)

  

≪天草PTA連合会会長宛≫


 秋冷の候、 皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 

 日頃より学校体育振興のためご協力とご指導をいただき誠にありがとうございます。 

 さて、 天草郡市の中学生が本渡運動公園陸上競技場につどい、 令和元年度天草郡市中学校駅伝競走大会を下記の日程にて、 天草市コースで開催いたします。 

 つきましては、 公務等ご多用の折誠に恐縮に存じますが、 ご来臨のうえ激励を賜りますようご案内申し上げます。 



1 大会名  男子第56回 天草郡市中学校駅伝競走大会

        女子第33回 天草郡市中学校駅伝競走大会


2 主    天草教育研究所 天草郡市中学校体育連盟


3 大会期日  令和元年10月18日(金) 晴雨決行


4 会 場  ・ 開会式・閉会式会場 … 本渡運動公園陸上競技場

        ・ 女子の部 … 本渡運動公園陸上競技場 佐伊津町後明瀬折り返し

                (5区間12km

        ・ 男子の部 … 本渡運動公園陸上競技場 五和町御領折り返し

                (6区間20km


5 日 程  8時30分 開会式

       10時50分 女子の部スタート 

       12時20分 男子の部スタート 

       14時00分 閉会式 


≪熊本県中学校体育連盟から≫

  

令和元年度熊本県中学校総合体育大会駅伝競走大会の

  

役員について (依頼)

  

≪天草PTA連合会会長宛≫


 秋冷の候、 ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 

 かねてより、 本県中学生の体育スポーツ活動に対しご理解とご協力を賜り、 深く感謝申し上げます。 

 このたび、 本連盟では下記のとおり令和元年度熊本県中学校総合体育大会駅伝競走大会を天草市において開催いたします。 

 つきましては、 貴方様を大会役員(顧問)としてお願いし、 ご委嘱申し上げますので、 大会の趣旨をご理解いただきましてご承諾くださいますよう、 よろしくお願い申し上げます。 



1 大 会 名  第64回 男子 第32回 女子 熊本県中学校駅伝競走大会


2 主  催  熊本県中学校体育連盟  熊本県教育委員会


3 主  管  天草郡市中学校体育連盟


4 大会期日  令和元年11月7日(木) ・ 8日(金)


5 会  場  「天草市コース」 本渡運動公園陸上競技場 スタート ・ フィニッシュ

        〒863-0032 天草市太田町2  TEL 0969-24-2026


※ご芳名を大会プログラムに掲載させていただきます。


天草PTA連合会


天草PTA連合会 「会員研修会」 

 またまた ひとり芝居先生 福永宅司氏がやって来る!


家庭教育の向上のために

  

           共に学んでいこう!


全会員が共通認識を持つために 未来明るい天草の子どもたちのために!


 昨年開催した「研修会」に参加されたみなさまの多くのリクエストにお応えして

 ひとり芝居先生 福永宅司氏の講演会を開催致します。

  

 この「研修会」で 子どもに寄り添い命を守り

 未来を切り拓いて行くきっかけにしましょう。

  

 夏休み  小学生・中学生・高校生  お友達、地域の皆さま

 お誘い合わせの上  ぜひご参加ください!



日時  令和元年8月17日(土)

     13:30 開会   16:00 閉会 (予定)


会場  天草市民センター ホール


        入場無料


オープニングアトラクション  「久玉太鼓」 久玉保育園の子どもたち


講師  子どもの学び館 代表取締役 福永 宅司 氏

   演題 「子どもたちのために、大人が今始めること」

   ひとり芝居 「15才 学校4」


前へ  6 7 8 9 10 ]      95件中 91-95件