キーワード:天草市PTA連絡協議会 解除

◆・天草市子ども会育成連絡協議会 会長 から

◆・天草市PTA連絡協議会 会長 宛 


 残暑の候、 益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 

 さて、 去る8月6日(日)に開催した標記大会では、 ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 

 今大会は、 熊本県子ども会球技大会において、 ビーチボールバレー大会の混合の部を新種目として開催されることから、 ソフトボール大会、 ビーチボールバレー大会女子の部、 混合の部種目を開催しました。 

 参加者による熱中症予防対策により体調不良者も出ず、 皆さまのご声援、 ご協力のなかで熱戦が繰り広げられ、 盛会に終了することができました。 

 今後も、 子どもたちの健全育成活動に邁進してまいりますので、 なお一層のご支援、 ご協力を賜りますようよろしくお願いします。 

 また、 8月20日(日)に天草市で開催されました熊本県子ども会球技大会には、 各種目2チームが出場し、 ソフトボール大会では、 新和ソフトボールクラブ、 ビーチボールバレー大会女子の部では、 亀川が優勝することができました。 

 

【天草市子連球技大会結果】

  

ソフトボール大会

 優 勝  本渡北ソフトボールクラブ (本渡北小学校区

 準優勝  新和ソフトボールクラブ (新和小学校区)

 3 位  亀川小子ども会ソフトボールクラブ (亀川小学校区)

  

ビーチボールバレー大会 (女子の部)

 優 勝  牛深東子ども会 (牛深東小学校区)

 準優勝  亀川 (亀川小学校区)

  

ビーチボールバレー大会 (フレンドリーシップ:混合の部)

 優 勝  チーム新和 (新和小学校区)

 準優勝  亀川 (亀川小学校区)

◆・第79回熊本県民体育祭天草大会準備委員会 会長 から

◆・天草市PTA連絡協議会 会長 宛 


 残暑の候、 貴職におかれましては、 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 

 さて、 令和6年9月、 第79回熊本県民体育祭が天草地域で開催されます。 

 天草郡市2市1町の自治体及びスポーツ協会では、 令和3年から大会開催に向け協議を行い、 令和5年4月に第79回熊本県民体育祭天草大会準備委員会を設け、 準備を進めてまいりました。 

 今後の開催準備を円滑に進め、 本大会の成功を期すために、 地域住民挙げての推進組織として、 別紙 「第79回熊本県民体育祭天草大会実行委員会設立趣意書」 のとおり、 第79回熊本県民体育祭天草大会実行委員会を設立することになりました。 

 つきましては、 実行委員会委員にご就任賜りますとともに下記のとおり設立総会を開催いたしますので、 公私ともにご多用中、 誠に恐縮ではございますが、 ご出席くださいますようお願い申し上げます。 

 なお、 実行委員会委員のご就任にご承諾の上は、 8月24日(木)までに返信用封筒で末尾の担当者まで承諾書をご返送くださいますようお願いいたします。 

 また、 実行委員会の委員に承諾いただき、 当日、 ご欠席される場合は、 承諾書と併せまして同封の委任状を 同様にご返送くださいますように重ねてお願いいたします。 



1.日 時  令和5年8月28日(月)14時から


2.場 所  天草教育会館 大会議室

        (住所:天草市志柿町3390-12  電話:0969-23-2355)


3.議 題

  (1) 第79回熊本県民体育祭天草大会実行委員会規約(案)について

  (2) 第79回熊本県民体育祭天草大会実行委員会委員(案)及び役員(案)について

  (3) 第79回熊本県民体育祭天草大会実行委員会事務取扱規程(案)について

  (4) 第79回熊本県民体育祭天草大会開催要項(案)について

  (5 )第79回熊本県民体育祭天草大会種目会場(案)について

  (6) 第79回熊本県民体育祭天草大会実行委員会事業計画(案)

                          及び実行委員会予算(案)について

  (7) その他

◆・食と農を考える天草フォーラム 代表 から

◆・天草市PTA連絡協議会 会長 宛 


 盛夏の候、 皆様方には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 

 昨年12月の山田氏 (元農林水産大臣・弁護士) の講演会、 「食の安全を守る人々」 上映会の中でのオーガニック給食の紹介、 また、 全国的にもオーガニック給食導入の動きが加速しつつあるなか、 多くの方から天草でもぜひ推進してほしい等強い要望を頂きました。 

 未来の天草を担う子供たちを中心に考え、 皆さんの理解のもと有機農業・オーガニック給食を推進して頂けるよう、 多くの皆様に考えて頂きたいと思います。 

 フォーラムも大変微力ながら、 オーガニック給食推進の機運が更に盛り上がるよう活動をさせて頂きたいと思います。 

 つきましては、 下記の通り上映会を行うことになりましたのでご案内申し上げます。 



(1) 日 時

   ① 9月10日(日)  開会 14時

   ② 9月13日(水)  開会 18時 30分


(2) 場 所 

   天草市複合施設 「ここらす」  会議室 AC


(3) 内 容 

   世界人口が急激に増加し、地球温暖化など環境問題も悪化するなか、

   食を見直す時期にきている。

   学校給食への有機化がもたらす社会の変わりようを描く。 

   2019年/フランス/70分/日本語字幕。


(4) 参加費  500円


詳細は、チラシをご参照ください。 → 映画「給食からの革命」

◆・天草市人権教育推進協議会 会長 から

◆・天草市PTA連絡協議会 会長 宛 


 梅雨の候、貴職におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 

 平素から、本協議会の活動にご協力いただき心から感謝申し上げます。 

 さて、天草管内2市1町で構成する天草郡市人権教育推進連絡協議会では、人権意識の高揚と人権教育の充実を図ることを目的に、 研究大会を別紙開催要項のとおり開催いたします。 

 つきましては、各単位PTA会長等の参加についてご配慮くださいますようお願い申し上げます。 

 なお、参加報告につきましては、各小中学校を通してご案内しており、7月18日(火)までに報告いただくようお願いしています。 


1.日 時  令和5年8月9日(水)  9:00 ~ 16:00


2.会 場  全体会 : 天草市民センター ホール

        社会教育・行政部会 : 天草市民センター ホール 


3.内 容  別紙開催要項のとおり

  

開催要項≫ ・ 大会日程≫ ・ 大会参加にあたって


【天草市生涯学習課】

◆・天草市子ども会育成連絡協議会 会長 から

◆・天草市PTA連絡協議会 会長 宛 


 梅雨の候、益々ご清栄のこととお喜び申しあげます。 

 また、本市子ども会活動の推進につきましては、格別のご指導、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 

 さて、天草市子ども会育成連絡協議会では、別添要項のとおり球技大会を開催します。 

 つきましては、公私ともにご多用とは存じますが、下記の開会式にご臨席いただきますようご案内いたします。 



1 開会式 日時  令和5年8月6日(日) 午前8時開会

  (1)来賓の受付は7時30分から7時50分までとなっています。

  (2)雨天の場合は、ソフトボール大会は中止となります。


2 開会式 会場  河浦中央体育館


3 来賓駐車場  河浦中央体育館

  入口付近に来賓駐車場を設けますので、

   別添の駐車券をフロント部分に掲示のうえ駐車ください。


4 各競技会場

  (1)ソフトボール大会  河浦総合運動場

  (2)ビーチボールバレー大会  河浦中央体育館

【天草市生涯学習課】

◆・天草市子ども会育成連絡協議会 会長 から

◆・天草市PTA連絡協議会 会長 宛 


 梅雨の候、 益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 

 日ごろから本市子ども会活動の推進につきましては、 ご指導、 ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 

 さて、 天草市子ども会育成連絡協議会では、 加入会員が一堂に会し、 スポーツを通じてなかまづくりを行うとともに、 技術の錬磨と体力増強に役立て、 青少年の健全育成に寄与するために 下記のとおり球技大会を開催いたします。 

 つきましては、 大会の趣旨にご理解とご賛同いただき、 今年度の大会におきましてもご後援賜りますようお願い申し上げます。 

 なお、 ご後援いただける場合は、 誠に勝手ながら、 7月11日(火)までに同封の承諾書をご返送くださいますよう 併せてお願い申し上げます。 



1 日 時

   令和5年8月6日(日) 

   午前8時 開会 

   午前9時 試合開始 


2 会 場

   ビーチボールバレー 河浦中央体育館 

   ソフトボール 河浦総合運動場 


3 種 目

   (1)ソフトボール大会 

   (2)チャンピオンシップビーチボールバレー大会 (女子の部混合の部) 

   (3)フレンドリーシップビーチボールバレー大会 

 【天草市生涯学習課】

◆・天草市教育委員会 教育長 から

◆・天草市PTA連絡協議会 会長 宛 


 梅雨の候、 皆様方におかれましては、 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 

 また、 日頃より、 本市教育行政の推進につきましては、 ご指導ご協力をいただき心から感謝申し上げます。 

 本市では、 社会教育法に基づき地域住民等と学校との間の情報共有を図るとともに、 活動を行う地域住民等に対する助言その他援助を行う目的で、 各小・中学校区に推進員を配置し、 地域や学校の実情に応じた活動の企画立案、 地域ボランティアとの連絡調整や確保等を行っております。 

 この活動に対しまして、 運営委員会を設置し地域学校協働活動に関する意見交換を行い、 地域と学校の連携・協働を進めることで、 円滑な地域学校協働活動の推進を図ることとしております。 

 つきましては、 本委員会の趣旨をご理解いただきまして、 貴団体の代表の方を委員としてご推薦を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 

 なお、 ご了承のうえは、 大変ご多用の中恐縮に存じますが、 同封の推薦書、承諾書及び口座振替申出書にそれぞれご署名・押印のうえ、 7月14日(金)までに教育委員会生涯学習課までご返送くださいますようよろしくお願いいたします。 

 また、 引き続き運営委員の承諾をいただける方は、 口座振替申出書の提出は不要です。 



1.推 薦 者  1名


2.任  期  令和5年8月1日 ~ 令和6年7月31日


3.旅  費  天草市職員等の旅費に関する条例により支給


4.開催頻度  年1~2回程度の会議

 【天草市生涯学習課】

◆・社会を明るくする運動天草市推進委員会 委員長(天草市長) から

◆・天草市PTA連絡協議会 会長 宛 


 梅雨の候、貴職におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。 

 日頃から、犯罪・非行の防止と罪を犯した人たちの厚生にご理解ご支援を賜り心から感謝申し上げます。 

 さて、社会を明るくする運動天草市推進委員会では、毎年7月に行われている “社会を明るくする運動” 強調月間に合わせて、 作文コンテスト及び標語コンテストを実施しております。 

 つきましては、下記の日程により作文及び標語の受賞者表彰式を開催いたしますので、ご多用のこととは存じますが、 貴会の皆様にもご周知いただき、1名程度ご出席くださいますようご案内申し上げます。 



1.日時  令和5年7月8日(土) 午前10時00分開会/午前11時30分閉会予定


2.場所  天草市複合施設ここらす 会議室ABC


3.内容

 (1) 大会行事 【10:00】

  ① “社会を明るくする運動” 内閣総理大臣メッセージ伝達

  ② 主催者あいさつ天草市長

  ③ “社会を明るくする運動” 天草市標語・作文コンテスト入賞者の表彰

  ④ 児童・生徒による “社会を明るくする運動” 作文の入賞者発表

 (最優秀賞・優秀賞・天草地区保護司会賞・奨励賞)

 (2) 天草地区保護司会活動報告 【10:30】

 (3) 講演会 【10:40】

     演題 : 「青少年が巻き込まれる犯罪の傾向と対策」

     講師 : 天草警察署生活安全課生活安全係長警部補酒井照護さん


4.出欠報告 別紙 「出席者報告書」 により、

 7月5日(水)までにご報告くださるようお願いいたします。

 【天草市生涯学習課】

◆・天草市PTA連絡協議会 事務局長 から

◆・天草市PTA連絡協議会 三役 ・ 理事 ・ 家庭委員 宛 


 天草市PTA連絡協議会では、 「子どもの安全 ・ 安心のために、 マナーやルールについて 子どもと一緒に話し合っていただきたい」 ということで、 例年夏休み前に、 「インターネット利用による犯罪被害防止対策」 のチラシをPTA会員の皆さまへお届けしてきました。 

 今年度は、 チラシの内容の変更等、 皆さまのご意見を伺ってから、 理事会の準備をしていきたいと考えています。 

 お手数をお掛けして申し訳ございませんが、 添付資料をご確認のうえ、 「回答書」 をご記入いただきますようお願い申し上げます。 


【添付資料】

 チラシ① 熊本県警察 「肥後っこのシグナル」

 チラシ② 日本PTA全国協議会 「持たせる責任持つ自覚」

 チラシ③ 日本PTA全国協議会 「家庭で話そうわが家のルール」

 『回答書』 + 返信用封筒

◆・天草ほんどハイヤ祭り実行委員会 会長 から

◆・天草市PTA連絡協議会 会長 宛 


 時下、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 

 かねてより、天草ほんどハイヤ祭りにつきましては、格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 

 つきましては、下記によりご協議願いたいと存じますので、ご多忙のこととは存じますが、ご出席下さいますようご案内申し上げます。 


日 時   令和5年6月19日(月)  午後1時30分


場 所   本渡商工会議所 3階 ホール


議 題

  1.令和4年度収支決算承認について

      *会計監査報告 

  2.令和5年度事業計画(案)並びに収支予算書(案)について

   その他 


大変恐縮に存じますが、出欠のご都合を、6月14日(水)までに

  本渡商工会議所へご連絡下さいますようお願い致します。  

  尚、ご本人ご欠席の場合は、代理の方のご出席をお願い致します。 

 【本渡商工会議所】

前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9  次へ ]      135件中 31-40件