◆熊本県PTA連合会 会長 から
 PTA会長 宛
 向寒の候、みなさまにはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 
 日頃より熊本県PTA連合会の事業に対しまして、ご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。 
 さて、PTA活動のさらなる充実 ・ 活性化と連携強化を図るため、下記のとおり研修会を開
催いたします。 
 つきましては、ぜひご参加いただきますようご案内申し上げます。 
1.目 的
 少子化によるPTA会員数の減少や、多様化する社会の中でPTA組織力低下が全国的な
課題となっている。 この課題を解消するために、次年度会長、副会長候補者となられた方々
を一堂に会し、 リーダーとしての心構えや組織論、法的根拠等を学ぶ機会を設けることで意
識の底上げを図る。 また、研修会を通し他校の会長候補同士情報の共有を図ることで互い
に触発し、PTA活動への使命感をもつことを目的とする。 
2.日 時   令和5年2月11日(土)
         13:30 ~ 16:25 (受付 13:00 ~)
3.場 所   宇土市民会館
         〒869-0433 熊本県宇土市新小路町123
4.参加者   県内各学校PTAの次年度(令和5年度)会長・副会長候補者
 ※現時点で予定者が決まっていない場合は、その候補者の方でも構いません。
            各単Pより1名のご参加をお願いいたします。
5.日 程
 ・ 受 付            13:00 ~ 13:30
 ・ 団体賠償保険説明     13:30 ~ 13:40
 ・ 開 会             13:40 ~ 13:45
 ・ 会長挨拶           13:45 ~ 13:50
 ・ 研修会 【講演:宇土市長 元松茂樹様】
                    13:50 ~ 14:50 
 ・ 休 憩             14:50 ~ 15:00
 ・ ワークショップ 【親の学びプログラム:県社会教育課より】
                    15:00 ~ 16:20 
 ・ アンケート記入、閉会    16:20 ~ 16:25
お知らせ(お願い)
 ※駐車場には限りがありますので、お車の乗り合わせにご協力をお願いします。
 ※手話通訳の必要な方は、申込書の備考欄にご記入ください。
 ※冊子(単位PTAのリーダーとして)につきましては後日、発送いたします。
 ※ご参加につきましては、令和5年1月31日(火)までに申込書をFAXにてお送りください。
 ※候補者選出中の場合は、申込書の氏名欄は空欄で結構です、後日ご報告ください。